※画像は、付箋の一番上の部分にしか表示できませんし、付箋上で自由にサイズの調節もできません。(使い勝手はあまりよくないです。)
ノートの一覧からノートを左にドラッグしてノート オプションを表示し、書式アイコンをタップしてカラー メニューを表示します。
付箋の色を変更するには、[メニュー](…)ボタンをクリックして、任意の色をクリックします。
複数のデバイスで同じアカウントでサインインし、デバイス間でノートを表示する必要があります。
付箋を確認できるその他の場所について詳しくは、こちらをご覧ください。
付箋の色やサイズ、表示位置を変更する方法についても、簡単に説明しておきます。
複数のデバイスで同じアカウントでサインインし、デバイス間でノートを表示する必要があります。
変更したメモを閉じるには、[ 完了] をタップし、左上の下向きの矢印をタップします。
迷惑メールフィルター / mawinbet 海外からのアクセス制限 / ブランドアイコン の表示
【補足】個別の付箋の左上にある+ボタンを押しても、新しい付箋を作成できます。
メモの書式を設定したい場合は、書式設定するテキストを選択し、メモの下部にある書式設定ボタン(太字、斜体、下線、取り消し線)をクリックします。行頭文字や画像の追加もできます。
サイズを変更したい付箋のふちに、マウスカーソルを合わせて、ドラグ&ドロップでサイズを調節できます。
(初めから、標準でインストールされているので、起動するだけで使えます。)
【追記あり】簡単操作で検査可能であり、直ぐに結果が得られるのが有り難いで…